laica: 2010年3月アーカイブ

私の実家には今年13歳になるビーグルが居ます。名前をアルパと申しまして、この子もカメラ好きの私の父が先代のライカに引き続き名づけた、カメラ由来の名前のワンコです。(Alpa:スイスのピニオン社が1944年から製造したライカ判一眼レフカメラ。ボルカが原型、現在は製造していません。)

そのアルパと同じときに生まれた兄弟犬がご近所にいて、名前を三太君といいます。地元ではしょっちゅう顔を合わせている二人ですが、先日、治療と予防で当院にやってきてくれました。三太君が先で、アルパが後からやってきたのですが、顔を合わせるとクンクンとかぎあい、仲良く遊んでいました。お互いに兄弟だと分かっているんでしょうか?それにしても顔も、体格も、声まで本当にそっくりな二人です・・・。

三太とアルパ.JPG

一人が鳴くと・・・

ひとりが鳴くと・・・.JPG

間違いなくもう一人も鳴きます。( シンクロ鳴き!)

つられます。.JPG

ちょっとうるさいかも・・・

でもとっても仲良しなんです!

がんばれ!.JPG

いいですよね。兄弟って・・・。

二人ともこれまでに何度かの手術を乗り越えて頑張ってます。

きっとその度にお互いに励ましあってるんじゃないかな。これからも仲良く頑張っていきましょう!

三太君のお姉さんからいただいた手作りのビーグルマスコットです。

santa.JPG

キラキラでかわいいです ありがとうございます。また会いに帰ります  

グッズ・・・。

|

すっかり暖かくなりましたね。春の陽気になり、お散歩やお出かけもいっそう楽しい季節なのではないでしょうか。私はスギ花粉の花粉症なので、この陽気がありがたいような・・・ちょっと恨めしいような・・・。ちなみにワンコにも花粉症とおぼしき症状の出る子がいますよね。目がかゆくなったり、くしゃみを連発したり・・・。本当につくづく「人と変わらないんだなぁ」と思います。もちろん治療法もありますので「これは・・・」と思ったらとりあえず病院にご相談くださいね。

さて、春といえば狂犬病予防フィラリア予防ノミダニ予防の季節ですね。それぞれの製薬メーカーさんからいろいろなグッズが届きました。予防薬を購入される飼い主様へのプレゼントグッズです。

まずはフィラリア予防のお知らせと一緒にいただいた「予防頑張ろう!」グッズ・・・CIMG5663.JPG

なぜか「おせんべい」でしたわたし、こういう「なんで」なモノ、結構好きです。枚数がわずかなので数人の方にしか差し上げられそうにありませんが、レアなのでもらえた方はいいことあるかもしれませんヨ

もう一つはノミダニ予防薬「フロントライン」のプレゼントグッズです。こちらは毎年かわいい上にお役立ち。皆さんに好評なので楽しみにしてらっしゃる方も多いのです。今年はわんちゃんにはお散歩バックです。5色あります。中の縁取りがドットですごくかわいいですよ!bag.J.JPG

そして猫ちゃんにはお買い物に便利なエコバックです!小さくまとまります。こちらも5色でとってもかわいいです

CIMG5667.JPG

どちらも数に限りがありますので、例年通りフロントラインを箱でご購入いただいた方に差し上げる予定です。

そしてグッズの中で極めつけだったのがコレー!CIMG5665.JPG

き、き、キモチ悪ぅーーー。ここまで精巧な模型になるとノミのキモチ悪さったらとんでもないですね。こんなとんでもなくキモチの悪い模型と可愛いバックを一緒にくれたフロントラインのメリアル・ジャパンさん・・・すごいです。まるでアメとムチみたい・・・。だけどこの模型、うちのスタッフさんたちもキモチ悪がって触ろうとしないんですが・・・どうしたらいいんでしょうか・・・。先着一名様に差し上げるとか・・・?ウフフ。

ひなまつり

|

今日はひなまつりでしたね。ひな祭りといえばお雛様ですが、私は小さい頃、自分のお雛様より近所のつー君のおうちの立派な「こいのぼり」のほうがすごく羨ましくてしょっちゅう見に行っていました。だってカッコイイんですもん、こいのぼり

そんな雛人形に怒られそうな私ですが、うちの姫ニャンコたちにはかれこれ10年ほど前にお雛様を買いました↓今年15歳と14歳になる我が家の姫ニャンコですCIMG4858.JPG

 そのお雛様がこちら。三人官女の真ん中の子だけブチ子ちゃんなのが一番のお気に入りポイントです。毎年飾っていて、ここ数年は病院の受付の奥に飾っています。良かったら来院時にご覧下さい。

CIMG5582.JPG

お雛様は3月3日を過ぎたら早く片付けないとお嫁に行けない・・・とかいいますよね。うちの院長が「うちの子は嫁にはやらんからズーッと飾ってればいい。」と言っています。お、おとうさん・・・ 

おひなさまの歴史は今から千年も前の平安初期。「ひいな遊び」というお人形を使った遊びがありました。そこからワラや紙で作った人形「ひとがた」に厄や災いを移して川や海に流す「流し雛」の行事が始まり、この二つが合わさったものがひな祭りだといわれています。きれいなお雛様にも健康や幸せを願う気持ちが込められているんですね。うちの姫たちにもまだまだ元気で長生きして欲しいです